本年度の中堅大学の入試問題です。解と係数の関係に精通していれば簡単な問題ですが、
難関大に合格した受験生や超難関高の高2生(現高3)も苦戦した問題です。
特に(3)は多くの受験生が解き方がわからず、受験直後に当塾で解説して漸く理解していました。
当塾では受験期間でも受験生に入試問題の見直しをさせて最後まで鍛えていますが、
この間も精力的に勉強し続けた生徒は、これらの見直しが生きて、難関大に合格しました。
受験期間中でも、学力は伸びるので諦めないことが肝要です。また、
難関大に合格しても、実際にはまだまだ穴が多く、たまたま得意分野が出題され合格した者も多いのが現状です。
社会で活躍するには、大学に入っても、勉強し続けることも大事です。
(3)に関しては、β-α = に気づいたかが、勝敗を分けました。
入試では多くの場合、このようなキーポイントを一瞬で思いつけるかが勝敗を分けます。
感を研ぎ澄ますために、日頃から良問を精力的に解いて鍛えておくことです。
コメントをお書きください